艦隊決戦思想
艦これ改は2年目の終盤になりました.
弾薬難は海域を広げて輸送船を大量配備して乗り切りました.
しかし今度は海域を広げ過ぎて敵の反抗作戦ラッシュに悩まされる日々.
特に西方,南方のしつこさが異常.逆に南方泊地や連絡回路が異常に静か.
そこでこまめに出撃して鎮圧するのをやめて正面から艦隊決戦で叩き潰す方針に転換.
結果的に戦艦が大活躍できるようになりました.
活かせてなかった重巡洋艦は空母と同時ではなく単独で砲撃すれば命中も火力も良くなるらしく,一気に主力になりました.
主に空母に随伴して策敵値を活かして着弾観測射撃や斉射を使う.空母は開幕の空襲のみでも強いからもうこれでいいや.
後は損傷艦は回航させて補充の艦艇を鎮守府から持ってくるスタイルで進める予定.
おかげで鎮守府に艦隊が居なかったりする.
現状,即戦力となるのは以下の通りである.
・戦艦
大和,武蔵
・高速戦艦
金剛,榛名,霧島,比叡
・重巡洋艦
古鷹,加古,青葉,衣笠,トリガーハッピー足柄,羽黒,筑摩,高雄,愛宕,摩耶,鳥海
・軽巡洋艦
川内,長良,天竜,龍田,五十鈴,阿武隈,鬼怒,多摩,球磨,夕張
・航空巡洋艦
熊野,最上
・雷装巡洋艦
木曽,北上,大井
・練習巡洋艦
香取
・駆逐艦
島風,雪風,雷,電,暁,響,漣,潮,春雨,陽炎,長波,磯波,弥生,黒潮
・空母
赤城,加賀,蒼龍,飛龍,翔鶴,瑞鶴
・軽空母
龍じょう(変換できない),飛鷹,隼鷹,祥鳳,
・潜水艦
伊8,伊58,伊168,伊401,まるゆ
装甲の薄くて夜戦が強い軽巡洋艦や駆逐艦は損耗が激しいので増強したい.
特に序盤から使っていて主力だった木曽姐さんが改装したらまさかの雷装巡洋艦になってしまったのは予想外だった.
強いけど制限海域に出撃できないのは痛い.
軽巡洋艦は今のところ阿賀野型が建造候補.
駆逐艦は戦闘海域からいいのが獲れるのを期待.
後は放置してた水上機母艦を育てようと思います.遠征に必要みたいだし.
ところで霧島さんを改装したら探射灯が付いてきたんですが,これは死亡フラグなんじゃないのかな.
弾薬難は海域を広げて輸送船を大量配備して乗り切りました.
しかし今度は海域を広げ過ぎて敵の反抗作戦ラッシュに悩まされる日々.
特に西方,南方のしつこさが異常.逆に南方泊地や連絡回路が異常に静か.
そこでこまめに出撃して鎮圧するのをやめて正面から艦隊決戦で叩き潰す方針に転換.
結果的に戦艦が大活躍できるようになりました.
活かせてなかった重巡洋艦は空母と同時ではなく単独で砲撃すれば命中も火力も良くなるらしく,一気に主力になりました.
主に空母に随伴して策敵値を活かして着弾観測射撃や斉射を使う.空母は開幕の空襲のみでも強いからもうこれでいいや.
後は損傷艦は回航させて補充の艦艇を鎮守府から持ってくるスタイルで進める予定.
おかげで鎮守府に艦隊が居なかったりする.
現状,即戦力となるのは以下の通りである.
・戦艦
大和,武蔵
・高速戦艦
金剛,榛名,霧島,比叡
・重巡洋艦
古鷹,加古,青葉,衣笠,
・軽巡洋艦
川内,長良,天竜,龍田,五十鈴,阿武隈,鬼怒,多摩,球磨,夕張
・航空巡洋艦
熊野,最上
・雷装巡洋艦
木曽,北上,大井
・練習巡洋艦
香取
・駆逐艦
島風,雪風,雷,電,暁,響,漣,潮,春雨,陽炎,長波,磯波,弥生,黒潮
・空母
赤城,加賀,蒼龍,飛龍,翔鶴,瑞鶴
・軽空母
龍じょう(変換できない),飛鷹,隼鷹,祥鳳,
・潜水艦
伊8,伊58,伊168,伊401,まるゆ
装甲の薄くて夜戦が強い軽巡洋艦や駆逐艦は損耗が激しいので増強したい.
特に序盤から使っていて主力だった木曽姐さんが改装したらまさかの雷装巡洋艦になってしまったのは予想外だった.
強いけど制限海域に出撃できないのは痛い.
軽巡洋艦は今のところ阿賀野型が建造候補.
駆逐艦は戦闘海域からいいのが獲れるのを期待.
後は放置してた水上機母艦を育てようと思います.遠征に必要みたいだし.
ところで霧島さんを改装したら探射灯が付いてきたんですが,